
「おっ!おば茶タイムズ見てるよ〜〜〜〜!」
そう声かけていただくと嬉しいおば茶記者。この西風新都ウェブマガジンの執筆担当になったのは2007年、Vol.23号の記事が最初でございました。
執筆をはじめたときは、まあ「おばちゃんビギナー」だったのですが、今や堂々おばちゃん記者でございます!!!!そしてもう10周年!ということに気が付いて驚きのあまり、鼻血が出そうになりました。
読者の皆様のご愛読に支えられての10年、本当にありがとうございます。
光陰矢のごとしと申しますが、この10年の間の執筆中、愛読者の皆様から
こんなご感想をいただいたりもいたしました。
「食レポ、楽しかった!」
「今回は食レポないの?」
おば茶タイムズはグルメサイトではないはず・・・なのですが。
執筆歴をたどり、改めて過去の記事を眺めてみたのですが。食レポそのものの記事は実はそんなに多くはないんでございます。しかしイベント紹介記事のなかに食レポも紛れ込んでいたりします。食レポがメインの記事ではないはずなのですが、楽しい行事には美味しいものがつきもの。読者の皆様の印象に「食」に関する記事が残りやすいのかな〜〜と分析してみた次第です。
・・・ということで、今回はこれまでおば茶タイムズでとりあげた成果をグルメマップにしてみようと思いつきました。
「西風新都ぐるめぐるマップ」
ダウンロードはコチラから!
(pdf形式 540kb)
醤油ソフトクリーム、醤油まんじゅうも是非食べたい!
TEL 082-848-2632
FAX 082-848-0168
営業時間 午前10時〜午後6時
駐車場 8台(店舗横スペース)
店休日 水曜日 (但し水曜日が祝・祭日の場合は翌日の平日が店休日)
ただし開店日・開店時間はtwitterで告知されますのでチェックしてみてください!
広島市立大学事務局
学生支援室学生支援グループ
TEL 082-830-1522
FAX 082-830-1529
E-mail:gakusei&office.hiroshima-cu.ac.jp
土・日曜日・休日、8月6日及び12月29日から翌年の1月3日までは利用できません。なお、休業期間中、食堂は営業していません。
※営業時間は変更される場合(休業期間中など)がありますので注意してください。
1 学生食堂 11:00〜14:00 定食、めん類、カレー等
2 喫茶 8:00〜19:00 定食、カレー等
TEL 082-811-9078
営業時間
[平日]
11:00〜14:30(ラストオーダー)
17:00〜21:30(ラストオーダー)
[土・日・祝]
11:00〜21:30(ラストオーダー)
定休日:なし
並盛のボリュームガッツリ!大盛りは半端なし!
FAX082-848-2733
営業時間
[月〜木] 11:00〜22:00
[金・土・祝日前] 11:00〜24:00
定休日:火曜日
金曜日・土曜日限定のサンドイッチは激ウマ!
TEL/FAX 082-849-1519
営業時間 平日11:00〜20:00/日・祝11:00〜17:00
定休日 毎週火曜日
座席数 テラス2席
ベイクドポテトとスコーンは絶品だ!
TEL 082-849-5808
営業時間 10:00〜16:00
店休日はお店のHPの「お店の日記」でご確認ください♪
HP:http://www.cafelittleteapot.com/
Email:info@mysite.com
居酒屋メニューも豊富なお店で、ファミリーでもグループでも!
TEL 082-555-2221
駐車場 36台
営業時間 11:30〜14:00 - 17:00〜23:00(LO 22:30)
定休日 火曜日
※大型連休や祝日の前後はお休み・代休を頂く場合がございますので、詳しくは『営業日カレンダー』をご確認ください。
HP:http://www.chinchikurin.com/shop/cocoro/
TEL 082-555-8668
営業時間 10:30〜18:30
定休日 火曜日
HP:http://www.roi-bakery.com/#firstPage
昔ながらのお好み焼きを堪能できるお店です!
TEL 082-848-9919
FAX 082-848-9919
営業時間 11:00〜14:30/17:00〜20:00
定休日 水曜
駐車場 4台
豚骨+醤油スープの、スープがとにかくウマい!
いや麺もチャーシューも美味しいんですけど、やっぱりスープ!
TEL 082-848-0414
営業時間 11:00〜翌1:00(年末年始を除く)
駐車場 13台
席数 30席
HP:http://www.bariuma.biz/shop/detail/id/32.html

おば茶記者の取材後、大躍進されて海外へと進出を果たしておられる企業さんが2つもございました!!!
広島発ラーメンのフランチャイズのウィズリンクさん(掲載40号・2011年2月取材)と、お好み焼きを世界に!と標ぼうする会社K2Sさん(掲載63号・2015年4月取材)が、西風新都から世界へ飛び立っておられるのですよ!

広島発のラーメンフランチャイズの「ウィズリンク」さんはアジアを中心に快進撃。2012年シンガポール進出を果たし、マレーシア、インドネシア、香港と進出。そして今年、マカオと、香港に2号店を出しておられます。
ウィズリンクさんの運営しているブランド(「ばり馬」「とりの助」「風雲丸」)は国内外で計76店舗展開中! 2017年の酉年は海外でさらなる飛翔をめざして奮闘中!!!とのことでした。
ばり馬海外事業のサイトはこちら! http://www.bariuma.asia/


広島の人間にとって、お好み焼きは魂を揺さぶるメシなのでございます。東京に本陣をかまえる某放送局が、広島のサラリーマンのランチを取材した際、お好み焼きを「広島焼き」とテロップを打ったら「広島にゃあお好み焼きしかない!」と猛反発をくらった、という話がニュースにもなっていましたっけ。
この広島のお好み焼きを世界へ!という目標の第一歩を果たしたのが、K2Sグループの展開する「ちんちくりん」でございます。こちらはまずハワイに、そして12月21日にはロサンゼルスにもお店をオープンされました。
広島のお好み焼き店が、ついに太平洋を渡りました。将来、ニューヨークのファストフード店でホットドック、ナチョス、お好み焼き、と選べる日が来るか!!!!!!来ると信じているおば茶記者でございます。
ちんちくりんSawtelle LA店のサイトはこちら!
http://www.chinchikurin.com/shop/la/
