我が国の伝統産業の一つである酒造りは、約1年という長丁場で行われ、季節ごとにもその工程や製品に特長があります。 酒造りの歴史を学びながら、地元のお酒を味わってみましょう!
【内 容】 |
酒造りの解説と試飲 |
【対 象】 |
成人 |
【定 員】 |
15名 |
【参加費】 |
1,500円(食材費・酒の試飲とおつまみ代) ※当日集めます |
【講 師】 |
八幡川酒造 畠 崇さん |
【持参物】 |
飲料水(口直し及び酔い防止用) |
【申 込】 |
8月19日(金)までに電話か来館で公民館へ |
※注意事項 試飲がありますので、車両等運転での来館はご遠慮ください!
|