2019年度の地域つながるプロジェクトでは、地域の活性化やコミュニティ作りなどを目的として、様々な調査、活動を行ってきました。1年にわたり様々な地域で様々な方々と活動してきた内容と、その成果を報告します。 みなさまのお越しをお待ちしております。
〔地域つながるプロジェクトとは〕 地域とともに諸課題を解決する活動の企画・実施や調査・研究を行う活動を通して、学生の主体性や豊かな人間性を育成し、本学の教育目標である「地域社会の発展に貢献できる人材の養成」を目指すものです。
【内 容】 |
@ プレゼンテーション 会場:3号館3101教室
1年間のプロジェクトの活動内容とその成果をプレゼンテーションします。
報告スケジュール(予定)
10:10〜 |
届けKUSHIDO自慢! 〜串戸の魅力発信活動〜 |
10:21〜 |
知って横川!来てみて横川! |
10:32〜 |
Cutting Edge Tourism 〜AI×IoT〜 |
10:43〜 |
食でつながる元気な町づくり |
10:54〜 |
溝口倶楽部 |
11:05〜 |
わんぱく!民泊!邑南町! |
A ポスターセッション 会場:図書館展示ギャラリー
各プロジェクトが作成したポスターを展示し、学生が活動の説明をします。 |
【参加費】 |
無料
|
【申 込】 |
聴講を希望される方は、名前・ふりがな・電話番号・Eメールアドレスをご記入のうえ、下記のFAXまたはメールにてお申込みください。
ひろしま未来協創センター TEL:082-830-1114
FAX:082-830-1932
Email:gakukou@js.shudo-u.ac.jp
〒731-3195 広島市安佐南区大塚東一丁目1番1号
|
|