過去のイベント情報はこちら >>
新春コンサート
「篠笛」と「筝・ヴィオラ」の調べ
内 容
初春に篠笛の澄んだ音色と、筝・ヴィオラで春の息吹を感じる名曲を聴きませんか。
篠笛 : 早春賦、春の歌メドレー、ふるさと ほか 筝・ヴィオラ : 春の海、風花、飛翔 ほか
篠笛奏者
岡本 秀子さん住田 七重さん
五月が丘公民館 (TEL 082-941-2121)
1月24日(木) 10時〜正午 藤の木公民館 実習室
素材まるごと、使い切る
「もったいない」という言葉。作ってくれた人や自然に感謝し、ものを大切にする心のこもったすばらしい言葉として、「MOTTAINAI(もったいない)」は世界中で使われ始めました。 毎日、小さな「MOTTAINAI(もったいない)」を積み重ねていくことによって、資源の無駄遣いをなくし、青い地球を守ることができるとすれば、それは、すばらしい地球への思いやり。あなたも、できることから始めてみませんか。
藤の木公民館 (TEL 082-927-2496)
「全国菓子大博覧会・広島」の開催まであと3か月余り。 親子で体験して、お菓子づくりを身近に感じてみませんか。
※1組3名まで。1組3名の申込みが多い場合は、10名に達しない場合でも受付を締め切らせていただくことがあります。託児つきです。
1組2名で500円、3名は750円
※託児をされる方は、必要に応じて紙おむつ・ビニール袋(汚れたおむつ等を持ち帰るもの)・着替えおよび子ども用飲み物をお持ちください。 なお、持ち物には必ず記名をお願いします。
※時間はいずれも、9時30分〜11時30分※収穫は、生育状況によって日程を変更します。
今年度も、大好評の玉ねぎ作りをします。 土づくりから始め、成長を観察しながら収穫まで親子で愛情を込めて玉ねぎを育ててみませんか。
往復ハガキに住所、参加者全員の氏名、年齢(お子様のみ)、電話番号をご記入の上、1月17日(必着)までに石内公民館宛にお申込みください。
石内公民館〒731-5102 広島市佐伯区五日市町石内3289‐1
石内公民館 (TEL 082-941-0120)
日時・場所
2月5日、12日、19日、26日(火)
18時〜19時30分 【雨天等中止】 広島広域公園第二球技場
主催者 (問合せ先)
広島広域公園陸上競技場管理事務所 (TEL 082-848-8484)
2月8日、22日(金) 10時〜12時 【雨天等中止】 広島広域公園 一般テニスコート
広島広域公園テニスコート管理事務所 (TEL 082-848-9540)