タペストリーとは、絵や風景などを鮮やかな糸で織り出した織物で、壁掛けとしても使われるものです。実際にタペストリーを作るのはかなりの根気が必要になりそうですが、不用になったものを使って、簡単なクリスマス用のタペストリーを作ってみませんか。
【対 象】 |
どなたでも(先着25名) |
【講 師】 |
広島市環境サポーター 狩野 美紀子さん |
【参加費】 |
200円 |
【申 込】 |
11月14日(水)までに沼田公民館へ |
【持参物】 |
裁縫セット、はぎれ(布きれ)、ビーズ(あれば) |
※託児をされる方は、申込みの際にお子さんの名前と年齢(1歳未満は
月齢)をお知らせください。
当日は、紙おむつ・ビニール袋(汚れたおむつ等を持ち帰るもの)・着替えおよび子ども用飲み物をお持ちください。
なお、持ち物には必ず記名をお願いします。 |