過去のイベント情報はこちら >>
受け継がれる心― 広島市立大学芸術学部名誉教授 作品展
4月3日(火)〜4月16日(月) 10時〜17時 (土、日は16時まで) 広島市立大学芸術資料館5階展示室
内 容・日時
広島市立大学芸術学部を退任された名誉教授や退任教員の作品を一堂に展示。礎となった教員たちの作品から、これまでの芸術学部の歩みを振り返る展示となります。
出展作家:今井珠泉、山中雪人、大歳克衞、清水英夫、細井良雄、磯野清夫、潮隆雄、三原捷宏、綿引道郎、倉島重友、大井健次、池田為明、山下恒雄、植草正勝
※野田弘志名誉教授の作品は、4月〜6月の蘭島閣美術館「写実の息吹−野田弘志の野呂山芸術村の作家たち」展に貸出中
広島市立大学ホームページ内の詳細ページ >>
広島市立大学芸術資料館 広島市立大学芸術学部/芸術資料館 TEL 082-830-1507 FAX 082-830-1658)
健康いきいき講座 転ばぬ先の貯筋術〜中高年のための転ばん体操〜
4月18日(水)13時30分〜15時30分 五月が丘公民館
内 容
年をとることからくる足腰の衰えは誰にでもあることです。転倒への不安や足腰の痛みから 自宅に閉じこもってしまいがちになります。思いがけない転倒(=ちょっとした段差につまづく等)による骨折が原因で介護状態になることもあります。 その予防のために、いっしょに「転ばないための体づくり」の方法を学習し、継続的に取り組んでいきましょう。
4月2日(月)から五月が丘・美鈴が丘地域包括支援センター(TEL 208-5017)へ
サンフレッチェ広島 2012 Jリーグディビジョン1
4月21日(土)14時〜 広島ビッグアーチ
VS 名古屋グランパス
サンフレッチェ広島 (TEL 082-233-3233)
4月26日(木)・5月10日(木) 10時30分〜11時30分 沼田公民館
肩こり、腰痛、冷え、むくみ…ミニボールを使ったストレッチで女性の悩みを解消しましょう!
ミニボールを使ったストレッチをおこないます。
20名(先着順) ※ただし、申し込みが15名未満の場合は中止します。 ※託児あり(ただし先着6名)
汗拭き用タオル、飲み物 ※運動のしやすい服装でおこしください
沼田公民館 (TEL 082-848-0242)
石内・歴史と緑の散策コースハイキング
4月29日(日) 9時〜15時 石内公民館に午前9時集合
今年は、緑のプロムナードに沿ったコースで石内を散策しましょう。
4月23日(月)までに申込用紙に記入の上、 小学校・体協地区委員または公民館まで
石内学区体育協会、石内公民館 (TEL 082-941-0120)
初心者パソコンアドバイスルーム
4月29日(日) 藤の木公民館 【午前の部】 9時〜12時 【午後の部】 13時30分〜16時30分
パソコンの基本的操作を学びます。 ※ただし、講師の都合で日程を変更する場合がありますので、事前に藤の木公民館に問い合わせて、ご来館ください。
【申 込】
藤の木公民館 (TEL 082-927-2496)
5月3日(木)・(祝)16 時〜 広島ビッグアーチ
ヨガの日
5月10・17・24・31日(木) 10時30分〜12時
広島広域公園テニスコート
ヨガで体も心もリフレッシュさせましょう!
【対 象】
500円
4月15日(日)午前9時から電話にて先着順で受付 【※窓口での受け付けはなくなりました】
広域公園テニスコート管理事務所
(TEL 082-848-9540)
広島広域公園テニスコート管理事務所 (TEL 082-848-9540)