過去のイベント情報はこちら >>
光と影の実験室 〜自由にあそぼう〜
8月12日(水) ・8月19日(水) ・8月26日(水) いずれも9時〜12時 藤の木公民館会議室
内 容
赤・青・緑・・・光の三原色を使ってあそぼう! 影絵をしてみよう。色の不思議が発見できるよ。 会議室を開放しています。遊びに来てね!
小学生 ※申込は不要です。直接お越しください。
藤の木公民館(082-927-2496)
サンフレッチェ広島 2009 Jリーグディビジョン1
8月19日(水) 19時〜 広島ビッグアーチ
VS 大分トリニータ
サンフレッチェ広島 (082-233-3233)
8月22日(土) 19時〜 広島ビッグアーチ
VS 浦和レッズ
事前の申込みはいりません。どなたでも自由にコースを利用できます。 練習や交流会などお気軽にご利用ください。
無料
広島広域公園陸上競技場管理事務所 (082-848-8484)
8月26日(水) 13時30分〜15時30分 石内公民館 研修室
「直江兼続が生きた時代〜戦国時代から天下統一まで〜」
いつもと同じドラマを見ても、その時代背景などがわかると楽しみが広がります。今回は「天地人」の主人公直江兼続が生きた時代、戦国時代から天下統一までを学びます。ぜひ、お誘いの上ご参加ください。
石内老人クラブ、石内公民館(TEL 082-941-0120)
8月27日(木) 10時〜12時 沼田公民館
我々が暮らしている現在は、超ストレス社会といわれています。 この大変な時代を、こころ健やかに豊かに生きていくための術を一緒に学んでみませんか
紙芝居の世界〜大型紙芝居で昔話しを楽しもう〜
大塚ムーミンの会
伴女性会、沼田公民館(082-848-0242)
オープンスペースとことこ ☆なつのとくべつきかく☆ 「めいろで遊ぼ!!トンネルで遊ぼ!!」 &「パパとジィジの絵本の読み聞かせ」
8月29日(土) 10時〜12時 五月が丘公民館 2階 研修室2・3
お部屋の中にでっかい「めいろ」をつくろう。できあがったらゴールへ向かってしゅっぱつだ。「なぞのトンネル」をくぐったらだれが待っているかな。 楽しさ爆発!! 子どもも大人も、お家ではできないダイナミックな遊びで盛り上がりましょう。 遊んだあとは、パパとジィジに絵本を読んでもらってクールダウン。 今夜はよく眠れるかな。
子育て中の方とその子ども
鈴が峰公民館
「パパとジィジの読み聞かせグループ」のみなさん
五月が丘公民館(082-941-2121)