|
|
|
行事名 |
Viva!おとなの遊び場(その4)
ウォーキングエクササイズをはじめてみよう |
日時・場所 |
1月21日(水) 10時〜12時 五月が丘公民館 |
|
テレビなどのメディアで超有名なエクササイズ。見たことはあっても実際にやってみたことがある人は少ないのでは…?ぜひ、一度トライしてみませんか?
【講 師】 |
陣内 千鶴先生
(デュークズ ウォーキング エクササイズ
公認インストラクター) |
【内 容】 |
デュークズウォーキングを体験してみよう |
【定 員】 |
16名(先着順) |
【参加費】 |
無料 |
【その他】 |
動きやすい服装でお越しください。 |
【申込み】 |
窓口か電話で1月19日(月)までに
五月が丘公民館へ |
|
主催者
(連絡先) |
五月が丘公民館(082-941-2121) |
|
|
行事名 |
新春文化講演会
〜前向き・明るく・健康に〜 |
日時・場所 |
1月23日(金) 14時〜15時30分 沼田公民館 |
|
前向きで明るく生きる人は怪我や病気も治りが早いことや、大記録を打ち立てたプロ選手のエピソードを交えての講演です。申し込みの必要はありません。お気軽にご参加ください。
【内 容】 |
前向き・明るく・健康に」ストレッチ体操の実践 |
【講 師】 |
広島東洋カープトレーナー部長 福永 富雄さん |
【共 催】 |
沼田町商工会 |
|
主催者
(連絡先) |
沼田公民館(082-848-0242) |
|
|
行事名 |
パソコン初心者を助け隊 |
日時・場所 |
1月25日(日) 14時〜17時 石内公民館 会議室 |
内
容 |
月1回、パソコン操作でわからないことをITボランティアが解決します。
出入り自由で申込み不要です。 |
主催者
(連絡先) |
石内公民館(082-941-0120) |
|
|
行事名 |
チャレンジキッズ
ぱくぱくみんなで楽しく食べよう
元気っ子の昼ごはん |
日時・場所 |
2月7日(土) 9時30分〜12時30分 藤の木公民館 |
内 容 |
おいしい昼ごはんをみんなでつくろう。栄養たっぷり!おなかいっぱい!
楽しい時間を過ごそうよ!
【対 象】 |
小学生 |
【定 員】 |
20名(先着順) |
【講 師】 |
広島市すこやか食生活推進リーダー 原しのぶさん |
【材料費】 |
400円(1月31日(土)までにご持参ください。) |
【持参物】 |
エプロン、ふきん、三角巾、手ふきタオル |
【申込み】 |
1月7日(水)から藤の木公民館へ |
|
主催者
(連絡先) |
藤の木公民館 (082-927-2496) |
|
|