|
|
|
行事名 |
サンフレッチェ広島 2008 Jリーグディビジョン2 |
日時・場所 |
6月8日(日)16時〜 広島ビッグアーチ |
|
VS 湘南ベルマーレ |
主催者
(連絡先) |
サンフレッチェ広島 (082-233-3233) |
|
|
行事名 |
オープンスペースとことこ
砂場で遊んでみよう |
日時・場所 |
6月11日(水) 10時〜11時30分 五月が丘児童館 |
|
子育て中の親子が自由に集い、ふれあい、交流する場です。子育て情報の提供や相談に応じます。天気がよければ砂遊びができますので、用具などをご持参ください。
※申込は不要です。直接お越しください。 |
主催者
(連絡先) |
五月が丘公民館(082-941-2121) |
|
|
行事名 |
サンフレッチェ広島 2008 Jリーグディビジョン2 |
日時・場所 |
6月15日(日)19時〜 広島ビッグアーチ |
内
容 |
VS アビスパ福岡 |
主催者
(連絡先) |
サンフレッチェ広島 (082-233-3233) |
|
|
行事名 |
悠々料理クラブ |
日時・場所 |
6月19日(木) 10時〜12時 沼田公民館
7月17日(木) 10時〜12時 沼田公民館 |
内 容 |
シルバー料理改め「悠々料理クラブ」が始まります。高齢期こそ栄養バランスの取れた食事が大切です。おいしく楽しく会食しましょう。
【内 容】 |
1回目(6月19日) 酢でさっぱりと食事作り
2回目(7月17日) 油を上手にとって食事作り |
【対 象】 |
おおむね60歳以上の方 |
【定 員】 |
15名(申込み順) |
【講 師】 |
料理研究家 角田 節子さん |
【材料費】 |
600円/回 |
【持参物】 |
エプロン、ふきん2枚、三角巾 |
【申込み】 |
6月14日(土)までに沼田公民館へお申込みください |
|
主催者
(連絡先) |
沼田公民館(082-848-0242) |
|
|
行事名 |
ちょっと気になる昆虫のはなし
〜みんなで昆虫博士になろう!〜 |
日時・場所 |
6月21日(土) 10時〜12時 藤の木公民館 |
内 容 |
昆虫を見て、触れて、昆虫のおはなしを聞きましょう。
【対 象】 |
小学生 |
【講 師】 |
広島市森林公園こんちゅう館技師 前田和夫さん |
【定 員】 |
20名(先着順) |
【参加費】 |
無料 |
【申込み】 |
藤の木公民館へ |
|
主催者
(連絡先) |
藤の木公民館 (082-927-2496) |
|
|
行事名 |
パソコン初心者を助け隊 |
日時・場所 |
6月22日(日)14時〜17時 石内公民館 会議室 |
内 容 |
パソコン操作でわからないことをITボランティアが解決します。出入り自由で申し込み不要です。 |
主催者
(連絡先) |
石内公民館(082-941-0120) |
|
|
行事名 |
サンフレッチェ広島 2008 Jリーグディビジョン2 |
日時・場所 |
6月25日(水)19時〜 広島ビッグアーチ |
内 容 |
VS 徳島ヴォルティス |
主催者
(連絡先) |
サンフレッチェ広島 (082-233-3233) |
|
|
行事名 |
スポーツでげんキッズ |
日時・場所 |
7月13日(日) 10時〜12時 広島広域公園 |
内 容 |
【内 容】 |
ボールうんどう
いろんなボールを使って運動しよう! |
【対 象】 |
小学生 |
【定 員】 |
20名(先着順) |
【参加料】 |
400円 |
【申込み】 |
6月15日(日)9時から電話、窓口にて |
|
主催者
(連絡先) |
広島広域公園陸上競技場管理事務所 (082-848-8484) |
|
|