|
|
|
行事名 |
サンフレッチェ広島 J1・J2入れ替え戦 |
日時・場所 |
12月8日(土)16時〜 広島ビッグアーチ |
内
容 |
VS 京都サンガF.C |
|
サンフレッチェ広島 (082-233-3233) |
|
|
行事名 |
パソコン初心者を助け隊 |
日時・場所 |
12月12日(水)17時00分〜20時00分 石内公民館 会議室 |
|
パソコン操作でわからないことをボランティアが解決します。時間内で出入り自由です。ぜひ、ご参加ください。 |
主催者
(連絡先) |
石内公民館(082-941-0120) |
|
|
行事名 |
伝承あそび指導者養成講座 第1弾 |
日時・場所 |
12月16日(日)13時30分〜16時30分 沼田公民館 |
|
今月から月1回のペースで実施します。(全4回)
「もの」づくりの地域の達人から、刃物を中心とした道具の管理・使い方から実際の「もの」づくりまでの技(わざ)と知恵(ちえ)を学びます。
【内 容】 |
刃物のとぎ方、使い方など「ものづくり」の基本 |
【対 象】 |
意欲のある人ならどなたでも
|
【協 力】 |
伝承遊びボランティアのみなさん |
|
主催者
(連絡先) |
沼田公民館(電話・FAX082-848-0242) |
|
|
行事名 |
退任記念 綿引道郎展 |
日時・場所 |
12月17日(月)〜12月23日(日)
10時00分から17時00分(土・日は16時00分まで)
広島市立大学芸術学部 芸術資料館 |
内
容 |
次のホームページをごらんください。>>
|
主催者
(連絡先) |
広島市立大学芸術学部分室
731-3194 広島市安佐南区大塚東3-4-1
電話:082-830-1507 |
|
|
行事名 |
普通救命講習 |
日時・場所 |
12月19日(水) 9時00分〜12時00分 五月が丘公民館 |
|
【講 師】 |
広島市消防局職員 |
【対 象】 |
おおむね65歳以上の方
|
【定 員】 |
30名(受付順) |
【内 容】 |
人工呼吸や心肺蘇生法 等 |
【参加費】 |
無料 |
【その他】 |
受講された方には、普通救命講習T終了証が交付されます。 |
【申込み】 |
12月12日(水)までに五月が丘公民へ |
|
主催者
(連絡先) |
五月が丘公民館(082-941-2121) |
|
|
行事名 |
冬休み子どものためのおはなし会 |
日時・場所 |
12月26日(水) |
10時30分〜11時30分 |
藤の木公民館 |
〃 |
13時30分〜14時30分 |
〃 |
1月 5日(土) |
10時30分〜11時30分 |
〃 |
〃 |
13時30分〜14時30分 |
〃 |
|
|
【読み聞かせをする方】 |
福田由紀子・藤の木小学校図書ボランティア“ぽーこ” |
【対 象】 |
16名(先着順)
|
申込みは不要です |
主催者
(連絡先) |
藤の木公民館、藤の木小学校図書ボランティア“ぽーこ”
(082-927-2496) |
|
|
行事名 |
広島ビックアーチ感謝祭 |
日時・場所 |
平成20年1月6日(日)10時00分〜17時00分 |
|
新春ふれあいマラソン(申込みが必要です)
ビックアーチ思い出写真館
バザー&産直市場
ビッチ開放&ニュースポーツ体験広場
詳しくは次のホームページをごらんください >>
|
主催者
(連絡先) |
広島市スポーツ協会:広島広域公園陸上競技場管理事務所
(082-848-8484) |
|
|