|
|
|
行事名 |
IT個人学習会 |
日時・場所 |
9月13日(木)・27日(木)9時00分〜12時00分
沼田公民館 会議室2 |
内
容 |
申込みの必要はありません。自由にお越しください。
ボランティアの方が質問にお答えします。
パソコンの持ち込みもできます。 |
|
沼田公民館(電話・FAX082-848-0242) |
|
|
行事名 |
サンフレッチェ広島 Jリーグディビジョン1 |
日時・場所 |
9月15日(土)14時〜 広島ビッグアーチ |
内
容 |
VS 浦和レッドダイヤモンズ |
|
サンフレッチェ広島 (082-233-3233) |
|
|
行事名 |
お話ボランティア養成講座 |
日時・場所 |
9月20日(木)13時30分〜15時30分
石内公民館 調理実習室 |
|
「石内の昔話作成講座」も冊子づくりを終え、出来上がった絵本や紙芝居の作成を目的に今年度よりお話ボランティアとしてみんなで学習を行っています。
関心のある方、一緒に活動してみませんか?ぜひ、一度遊びにきてみてください。 |
主催者
(連絡先) |
石内公民館(082-941-0120) |
|
|
行事名 |
男女(ふたり)の工房 |
日時・場所 |
9月22日(土)10時00分〜13時00分 藤の木公民館 |
内
容 |
今回は、パートナーのための思いやり料理教室です。 |
【内 容】 |
ビビンバ作り |
【講 師】 |
料理研究家 宝木英美さん |
【対象・定員】 |
男女10組20名(先着順)
|
【材料費】 |
一人 600円
|
【持参物】 |
エプロン、三角巾、ふきん
|
【申 込】 |
9月5日(水)から受付
材料費を添えて藤の木公民館へ |
|
主催者
(連絡先) |
主催:藤の木学区女性会 共催:藤の木公民館(082-927-2496) |
|
|
行事名 |
青春五月 グラウンドゴルフ大会 |
日時・場所 |
9月26日(水) 現地集合9時30分 スタート10時00分
五月が丘第五公園(近隣公園) |
内
容 |
【集合場所】 |
五月が丘第五公園 |
【対 象】 |
どなたでも |
【申 込】 |
電話で9月19日(水)までに五月が丘公民館へ
|
|
※クラブ・ボールをお持ちの方はご持参ください。
※動きやすい服装でお越しください。
|
|
主催者
(連絡先) |
五月が丘老人クラブ連合会「五福会」、
五月が丘公民館(082-941-2121) |
|
|
行事名 |
サンフレッチェ広島 Jリーグディビジョン1 |
日時・場所 |
9月30日(日)14時〜 広島ビッグアーチ |
内
容 |
VS 鹿島アントラーズ |
|
サンフレッチェ広島 (082-233-3233) |
|
|
行事名 |
スポーツでげんキッズ ホッケー編 |
日時・場所 |
10月8日(月・祝)13時00分〜15時00分
広島広域公園第二球技場 |
内
容 |
【参加料】 |
200円 |
【定 員】 |
30人(予定) |
【申 込】 |
9月15日(土)午前9時より電話又は窓口で
|
|
主催者
(連絡先) |
広島市スポーツ協会:広島広域公園陸上競技場管理事務所
(082-848-8484) |
|
|