|
|
|
行事名 |
サンフレッチェ広島 Jリーグヤマザキナビスコカップ |
日時・場所 |
3月21日(水)14時〜 広島ビッグアーチ |
内
容 |
VS ガンバ大阪 |
|
サンフレッチェ広島(082-233-3233) |
|
|
行事名 |
ホタルの里のまちづくり |
日時・場所 |
3月24日(土) 14時00分〜17時00分
石内公民館 調理実習室 |
内
容 |
幼虫の観察と上陸装置の作成 |
主催者
(連絡先) |
石内公民館(082-941-0120) |
|
|
行事名 |
家庭教育学級《中学生編》
IT時代の子育て
〜サイバー犯罪から子どもを守るために〜
情報化社会がどんどん進展する中で、子どもたちにインターネットを利用する際のマナーや潜む危険性を正しく教え、有害情報から子どもたちを守るためにどうしたらよいかなどを学習します。ぜひ、ご参加ください。 |
日時・場所 |
3月25日(日)10時00分〜12時00分 五月が丘公民館 |
|
【対 象】 |
中学生を持つ保護者ほか |
【定 員】 |
40名
|
【講 師】 |
河崎 湯里さん(広島西警察署 少年育成官) |
【申 込】 |
3月23日(金)までに五月が丘公民館
TEL941−2121へ |
|
主催者
(連絡先) |
五月が丘中学校PTA
五月が丘公民館(082-941-2121) |
|
|
行事名 |
春休み子ども料理教室
あつあつグラタンにチャレンジ!
あつあつ、おいしいグラタンづくりをします。みんな来てね。 |
日時等 |
3月25日(日) 10時00分〜13時00分 藤の木公民館 |
|
【内 容】 |
グラタン、ちぎってサラダ、さわやかゼリー |
【講 師】 |
栄養士 原 しのぶさん
|
【定 員】 |
24名(先着順) |
【材料代】 |
500円 |
【持参物】 |
手ふき、エプロン、三角巾 |
【申 込】 |
3月10日(土)8時30分より材料代を添えて藤の木公民館へ |
|
主催者
(連絡先) |
藤の木学区子ども会
藤の木公民館 (082-927-2496) |
|
|
行事名 |
シニア健康ウォーキング教室 |
日時・場所 |
3月29日(木) 9時30分〜11時30分 |
|
【お 話】 |
「ウォーキングで介護予防」(公民館) |
【実 技】 |
「さあみんなで歩きましょう!」(公民館周辺)等
|
【対 象】 |
おおむね65歳以上の人 |
【定 員】 |
先着50人 |
【申 込】 |
沼田公民館または保健センター(TEL 831-4942)まで |
|
主催者
(連絡先) |
安佐南保健センター
沼田公民館(082-848-0242) |
|
|
行事名 |
サンフレッチェ広島 Jリーグディビジョン1 |
日時・場所 |
3月31日(土)18時〜 広島ビッグアーチ |
|
VS 横浜F・マリノス |
主催者
(連絡先) |
サンフレッチェ広島(082-233-3233) |
|
|