|
 |
|
 |
|
西風新都内の人口(令和2年12月末現在) |
区 分 |
人口
(人) |
男(人) |
女(人) |
世帯数
(世帯) |
安
佐
南
区 |
伴
地
区 |
沼田町大字伴 |
0 |
0 |
0 |
0 |
伴北四丁目〜六丁目 |
347 |
177 |
170 |
154 |
伴北七丁目(ネオ・ハーモニータウン「若葉台」) |
2,828 |
1,408 |
1,420 |
815 |
伴東一丁目(瀬戸内ハイツ 他) |
2,534 |
1,244 |
1,290 |
1,112 |
伴東二丁目(瀬戸内苑 他) |
1,777 |
884 |
893 |
823 |
伴東三丁目〜五丁目 |
3,277 |
1,682 |
1,595 |
1,592 |
伴東六丁目(テクノヒルズ) |
× |
× |
× |
× |
伴東七丁目(グリーンヒル大原 他) |
3,203 |
1,582 |
1,621 |
1,404 |
伴東八丁目(大原台) |
3,028 |
1,475 |
1,553 |
1,296 |
伴中央一丁目〜五丁目・七丁目 |
2,794 |
1,453 |
1,341 |
1,267 |
伴中央六丁目 (グリーンタウン伴中央 他) |
720 |
360 |
360 |
349 |
伴南一丁目・四丁目・五丁目 (セントラルシティ「こころ」) |
6,545 |
3,285 |
3,260 |
1,902 |
伴南二丁目・三丁目 (セントラルシティ) |
7 |
7 |
0 |
7 |
伴西一丁目〜三丁目 (リフレッシュパーク) |
× |
× |
× |
× |
伴西四丁目(伴ハイツ 他) |
668 |
325 |
343 |
271 |
伴西五丁目・六丁目 (奥畑地区 他) |
233 |
110 |
123 |
103 |
伴北町 |
0 |
0 |
0 |
0 |
伴東町 |
× |
× |
× |
× |
伴西町 |
0 |
0 |
0 |
0 |
小 計 |
27,961 |
13,992 |
13,969 |
11,095 |
大
塚
地
区 |
沼田町大字大塚 |
0 |
0 |
0 |
0 |
大塚東一丁目(広島修道大学 他) |
54 |
26 |
28 |
22 |
大塚東二丁目 |
167 |
73 |
94 |
96 |
大塚東三丁目 (アカデミック・リサーチパーク) |
50 |
29 |
21 |
45 |
大塚西一丁目 |
173 |
90 |
83 |
83 |
大塚西二丁目(下城ハイツ 他) |
850 |
418 |
432 |
381 |
大塚西三丁目 (藤興園、A.CITYタワーズ 他) |
2,677 |
1,266 |
1,411 |
1,190 |
大塚西四丁目 (中講パークフロント) |
157 |
70 |
87 |
65 |
大塚西五丁目(広島広域公園) |
85 |
37 |
48 |
34 |
大塚西六丁目 (A.CITYヒルズ) |
1,370 |
667 |
703 |
563 |
大塚西七丁目 (A.CITYアベニュー「花の季台」) |
3,059 |
1,499 |
1,560 |
1,017 |
大塚東町 |
× |
× |
× |
× |
大塚西町 |
0 |
0 |
0 |
0 |
小 計 |
8,642 |
4,175 |
4,467 |
3,496 |
計 |
36,603 |
18,167 |
18,436 |
14,591 |
佐
伯
区 |
石
内
地
区 |
五日市町大字石内 |
1,957 |
999 |
958 |
961 |
石内上一丁目 (インター流通パーク) |
× |
× |
× |
× |
石内南一丁目〜五丁目 (広島ライセンスパーク「杜の街」) |
2,060 |
1,058 |
1,002 |
654 |
石内北一丁目〜三丁目 (セントラルシティ「こころ」) |
3,241 |
1,639 |
1,602 |
962 |
石内北四丁目・五丁目 (セントラルシティ) |
0 |
0 |
0 |
0 |
石内東一丁目・二丁目 (西風新都グリーンフォートそらの) |
669 |
363 |
306 |
238 |
五月が丘一丁目〜五丁目 (五月が丘) |
6,848 |
3,268 |
3,580 |
3,067 |
藤の木一丁目〜四丁目 (藤の木) |
4,401 |
2,171 |
2,230 |
1,906 |
計 |
19,176 |
9,498 |
9,678 |
7,788 |
合 計 |
55,779 |
27,665 |
28,114 |
22,379 |
|
※表中の「x」は秘匿を表す。人口及び世帯数の総数が著しく小さい地域については、個人情報保護の観点から集計結果を秘匿し、隣接地域と合算し表章
|
|
 |
西風新都内の人口推移(令和2年3月末日現在) |
平成元年度末〜平成31年度末までの人口推移(pdf形式232KB) >> |
|
 |
西風新都計画開発地区への転入者について |
平成14年3月31日現在で計画開発地区に居住する6,995人を調査対象者として抽出 |
|
転入者の状況
全体(6,995人)
市内からの転入者が全体の3分の2 |
市内からの転入者の内訳
市内(4,566人)
広島市内からの転入者のうち安佐南区、西区、佐伯区の3区からが約7割 |
県内からの転入者の内訳
県内からの転入者
1)廿日市市
2)府中町
3)福山市
4)呉市
5)東広島市 |
|
居住者の年齢構成 (平成14年3月31日現在) |
年齢階層別人口 |
|
西風新都における年齢階層別人口の構成は、広島市と類似しているのに対し、計画開発地区のそれは、極端に年少階層が多く、老年階層が少ない年齢構成となっている。 |
|
年齢(3区分)別人口比率 |
 |
計画開発地区の年少人口比率は、広島市及び西風新都に比べて約2倍となっている。また、老年人口は、広島市の約5分の1、西風新都の約3分の1と極端に少なくなっている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|